今年度の普通の記事、一発目は将来の夢について書いていきたいと思います。
しかしさすがに、この年齢になってくると、将来の夢なんていうふうに呑気に構えていられるものでもなくなってきましたね~。
まわりは高校を卒業したら就職する人もいるわけですからね。
ただまあ、最近は終身雇用じゃなくて会社を転々とするスタイルが流行っているように見えますから、あまり最初の就職の重大さがなくなってきていると感じます。
働きながらも将来への夢を持ち続けることは、不可能ではないでしょう。
さて、私が現在やっていることの延長線上でどんな職業につくか考えたら、それはプログラマですね。
ただ、正確には覚えていませんが、私はプログラミングに思いっきりハマっていた時期でさえも、プログラマを将来の夢にしていたことはないと思います。
それは当時はまだ遠い未来のことという感じだったのでちゃんと考えることがなかったというのもあるんですが、
もうひとつの理由として、研究職に就きたいんですよね。
昔、姉妹ブログ「サイバー少年のつまらない事ですが」に、IBMだとかNECだとかの研究者として雇われたいと書いた気がします。